BOOKOFFで、面白そうな本が売ってたのでつい買ってしまった。
「中国名菜集錦 広東Ⅰ」。分厚くて重く、持って帰るのが大変だった。
こいつは大当たりだ!
広東にあるレストラン数件をピックアップし、そこの名物料理いろいろがオールカラーで紹介されている。
食器も凝りに凝ってて、最高だ。写真も非常に美しい。
ページを繰るごとに、歓声をあげるフクモ陶器。いいぞ広東料理!
これは、美味しんぼにでてきた幻のスープ「仏跳牆」だ!食べない社長が、ついに食べたスープ。
次のページのこれも(青竹に魚を入れて焼いた料理)、美味しんぼにでてきたぞ!
青竹調理をするコックさんも、美味しんぼにそのまま出てきてた気がする。帽子の形に見覚えが。(フクモ陶器の記憶が確かなら)
ヘビ料理の店もある。先日マムシ料理を食べたフクモ陶器ではあるが、これは結構生々しいなあ…
親切にも、右上にヘビをさばく写真もある。
ともかく、この充実度、よい本を買えてよかった。おなかが減って眠れない夜に見ようっと。
調べてみたら、「広東」以外にもいろいろある模様。いつか巡り会いたいものだ。