top of page
ワーク
ショップ
いんちき
占いの館
創作茶道
書かず道
妄想自分記念館
創作茶道/インチキ茶会
「インチキ茶会」
亭主 中山 福太朗
菓子 カワムラナツミ
2023年4月30日(日)  N's collection(香川)
 
フクモ陶器が作ったインチキな茶器を使った奇怪な茶会。
(参加者 15名)
 
|  ウェルカムケーキ茶会への参加者には、亭主よりウェルカムケーキ(苺のみ)が配布される。 |  亭主 中山福太朗亭主の中山福太朗はちゃんとした茶人である(インチキではない)。 | 
|---|---|
|  茶会の開始秘密の儀式のようにその茶会は始まった。 |  茶碗時計各々が好みの茶碗を選ぶ。 | 
|  髭パブリック茶碗5人の茶碗は髭によって結ばれている。 |  様々な茶碗最後に珍しい茶器たちを愛でる。 | 
|  カワムラナツミの菓子カワムラナツミ作の特別な茶菓子。一見陶器のようだが…。 |  ショータイム亭主が見せる様々な動きからも目が離 せない。 | 
「創作茶道」
おやつテーブル+フクモ陶器
2010年7月4日(日)  横浜市民ギャラリーあざみ野(神奈川)
 
フクモ陶器が作ったいんちきな茶器を使って、
ダンス企画おやつテーブルがお送りする、奇怪で不可思議な茶会。
(参加者 15名)
 
|  創作茶道ちらし |  創作茶道1家元は、エプロン姿で登場 | 
|---|---|
|  創作茶道2粛々とすすめられる、厳粛な雰囲気の茶会。 |  創作茶道3もしかして、このルールを知らないのは自分だけなのかもしれない | 
|  創作茶道5という不安にかられる中、見た事の無い茶器を使った会は続く |  創作茶道6お茶とお菓子は普通に美味しい | 
bottom of page









