top of page

ワーク

​ショップ

いんちき

​占いの館

​創作茶道

​書かず道

​妄想自分記念館

​妄想自分記念館


2016年5月5日(祝)  白白庵(東京)

 


自分の記念館を建てるとしたら、

そこで売られる土産物はどんなものか?
自分の好物、歴史、大事件などをもとにワークシートを記入してもらい、
フクモ陶器が後日作品化。絵はがき付き。
(参加者 10名)

 

青山本山(ネオ•スフィンクス青山)のお土産

青山本山(ネオ•スフィンクス青山)のお土産

ピラミッドを背景に堂々と横たわる巨大な猫。全国の青山の総本山とされる。 有事の際には全国各支部の青山に招集がされ、この巨大ロボを発動させる。 宇宙にも飛び立つことが可能なこの建築物は、 年間多くの人が訪れる観光名所でもある。(絵はがきより)

富田ETC事件記念館のお土産

富田ETC事件記念館のお土産

この記念館は、館長の T氏が実際に経験した、ある悲惨な事件をもとに設立された。 全国の小中学生の社会科見学をはじめとし、年間多くの人が訪れる観光名所である。(絵はがきより)

COX花瓶

COX花瓶

この記念館は,非常にユニークかつ象徴的なフォルムが有名である。 先端部分には噴水が設置され、暑い日には放水がされる。(絵はがきより)

musée du romantiqueのお土産

musée du romantiqueのお土産

草原にひょっこりと建つ、巨大なマカロン建築。 フランス愛好家、そして、自分愛好家たちのメッカである。 マリーアントワネットの生まれ変わりである館長の夢をつめこんだ、 此処こそが今世のベルサイユであろう。お土産のフランス人形焼も人気。 年間多くの愛好家たちが訪れる観光名所である。(絵はがき)

はらぞう記念館のお土産

はらぞう記念館のお土産

美味しいものを食べ、健康に楽しく、くだらなく生きる、 それこそがはらぞうである。 熱海城をバックにそびえたつ奇怪な建築物、「はらぞう記念館」。 一の段は「主食の段」。二の段は「甘物の段」。三の段では昼寝が楽しめ、 はらぞうな生き方を体験することができるテーマパーク。 年間多くのファンが訪れる観光名所である。(絵はがきより)

元祖伊豆記念館のお土産

元祖伊豆記念館のお土産

富士山麓に、ハリウッドを彷彿とさせる堂々たる「伊豆野」の文字。 有名な茄子しゃちほこがあしらわれた、元祖伊豆野城。(別名「なすび城」) 流れるプールは子供たちにも人気で、年間多くの人が訪れる観光名所である。(絵はがきより)

スカイビルパスタ製造記念館のお土産

スカイビルパスタ製造記念館のお土産

大阪は梅田、スカイビルが日本の食糧危機に立ち向かった。 パスタ製造を開始するや、飢餓に苦しむ多くの人を救った。 そして大阪は、食い倒れの街の活気を取り戻すのであった。 そんなスカイビルの偉業を讃える記念館。 今も毎年多くの観光客が訪れる。(絵はがきより)

乙亭のお土産

乙亭のお土産

現代の「Hybrid Japan」なものづくりを愛でる館「乙亭」。 庭園の真ん中には有名な「桃尻池」が鎮座し、 ガラス張りの別館からはその愛らしい姿が一望できる。 春は桜、秋は紅葉が美しく、年間多くの人が訪れる観光名所である。(絵はがきより)

鬱金鬱記念館のお土産

鬱金鬱記念館のお土産

憂鬱な金、それが鬱金。 世界初の、鬱金と鬱病をテーマにした記念館。 シンボリックな鬱金のモニュメントが目を引く。 鬱にかんする歴史的資料が多数収蔵されており、鬱金に関する情報はあまり無い。 年間多くの人々が訪れる観光名所である。

似て非なる記念館のお土産

似て非なる記念館のお土産

堂々とそびえる、タージマハルのようでいて築地本願寺にも似た建築物。 入館方法は、エレベーターとエスカレーターの二通りが選べる。 麦茶のようなだし汁が人気の喫茶室が有名であり、お土産の消しゴム豆腐も人気。 毎年、非常に多くの人々が訪れる観光名所である。(絵はがきより)

ワークシート1

ワークシート1

参加者の皆様には、己の歴史、本質などを深く考察して頂き、シートを記入していただく

ワークシート2

ワークシート2

そこから生まれたイメージから、自分が建てる記念館を妄想してみる。

ワークシート3

ワークシート3

そして、そこで売られる土産物を考えてみる。

絵はがき1

絵はがき1

後日、土産物と一緒に絵はがきが届く。

絵はがき2

絵はがき2

本当に建てるときはお知らせください。

bottom of page