top of page
ちくわぶ大
ちくわぶ部分は可動式になっております。
紙船
トイレットペーパーがなくなりそうな時に、常世の国から運んできてくれるという伝説の船です。
炎上
火の生命力を人生に取り込もう!
長桃エイト
長い桃が8つもついています。
無限ハンド
切り口が無限になったハンドです。
トイレットエンジェル
トイレットペーパーが自分のところで無くならないようにとの願いが込められています。
荷物(赤)
荷物は、雲に載せて楽に運びたい。
茶碗アニマル
茶を与えると、すぐに尻尾から出ます。
覗き魚
向こう側が覗けるお魚です。
胃腸(色絵)
胃に液体を注ぐと、腸から出ます。
カミカミ壷(大)
本体と蓋がカミカミします。
丘
シャケの素敵な曲線を楽しも う。
フューチャー茶道具
フューチャー茶道具
フクモ陶器は、様々な茶道具の制作も行っています。
借景橋
茶碗に現れる模様などを「景色」といいます。こちらの借景茶碗は、覗き窓から本物の景色が覗ける珍しい茶碗です。
借景茶碗(前田利家牡丹裏)
向こう側が覗ける借景茶碗には、顔ハメタイプもあります。
不飲(のまず)茶碗
不飲茶碗は、飲む必要が無い便利な茶碗です。
不飲茶碗の説明
不飲茶碗は、お茶を入れると茶碗に付けられた「腎臓•膀胱」から排出します。 もう、人が飲む必要はないのです。
不飲茶碗(織部)
不飲茶碗を使うときは、畳を汚さないように、下に何か敷いておきましょう。
不飲茶碗(胃腸)
不飲茶碗には、「胃•腸」タイプもあるのです。
茶碗時計
世界初•腕時計型抹茶碗。
茶碗時計説明
いつでもどこでも、茶の湯が楽しめます。そう、無重力空間でも。